2022年5月20日
検索
最新記事
すべて表示2022年4月20日 世界の人口の90%以上が、WHO(世界保健機構)が定める大気汚染の安全限界を超える地域に住んでいると云われます。2019年度の世界疾病負荷の調査によると大気汚染により毎年、670万人の死亡者が出ています[1]。大気汚染の結果、呼吸器疾患の中ではCOPDや喘息が、循環器疾患の中では冠動脈疾患などが悪化し死亡リスクを著しく高めていることが判明しています。 従来の研究では、大気汚染
2022年2月4日 鼻が詰まって苦しく喘息も悪化してきたという患者さんをしばしば診ます。特に花粉症の季節になると鼻症状の悪化に伴い喘息が悪化してくる人が多いようです。 鼻―咽頭・喉頭―気管―気管支はいわば連続のチューブですから相互に関係しているらしいことは容易に理解できます。喘息は気管支の壁に慢性の炎症が生ずることにより咳こんだり、痰が多くなったりします。鼻の粘膜にもこれに近い病変が起こる可能性は