

No.159 ポスト新型コロナウィルス感染症の医療
2021年4月8日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)による急性感染症です。最も強い病変の中心は肺であり、最重症例では、呼吸窮迫症候群(ARDS)となり高度の低酸素血症に加え多臓器に重篤な障害を起こします。人工呼吸器や...
2021年4月8日
No.158 新型コロナウィルスの既感染者はワクチン接種が必要か?
2021年4月2日 新型コロナウィルスの感染者数は、わが国では全国で46万人以上、都内だけでも12万人に達しています(令和3年3月30日現在)。 すでに感染した人には、抗体ができていると推定されますが、その場合に、新型コロナウィルス・ワクチンを接種すべきか?あるいは、接種し...
2021年4月2日
No.157 間質性肺炎の発症機序:研究の新展開
2021年4月1日 間質性肺疾患(ILD)は、肺の組織が広範囲に炎症、線維化を起こし、呼吸によるガス交換の働きが損なわれてしまう病気です。 ILDは、原因、検査や、経過などで細分類、細細分類していくと100種類を越えるのではないかと云われます。その代表は、発症の原因が不明の...
2021年4月1日
No.156 新型コロナウィルス感染症・ワクチン開発の歴史
2021年3月31日 新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)による感染者数は、2021年3月28日現在、わが国では、46万人以上が感染、死亡者は、9,036人。他方、世界で突出して多いのが米国で3,016万人が感染、死亡者数は54万8,000人に達しています。...
2021年3月31日
No.155 糖尿病でみられる肺機能検査の異常
2021年3月30日 糖尿病は、代表的な慢性疾患として知られています。20歳以上の患者数は全世界で4億6,300万人に達するといわれ、現代人の肥満、運動不足を反映し、2030年には5億7千万人に達すると予測されています。...
2021年3月30日
.png)
