No.154 新型コロナウィルスのワクチン接種に伴う米国の問題
2021年3月29日 米国では、ファイザー社とモデルナ社のワクチン接種が順調に進んでおり、2021年秋までには接種予定を完了すると見込まれています。 通常、ワクチンが開発され、効果が検証され、安全性が確認されるまでには5~10年近くかかると言われます。両社が開発したワクチン...
2021年3月29日
No.153 COPDの発症に関わる遺伝子研究
2021年3月17日 COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、親兄弟など血族の中に同じくらい重症の人が複数いることは良く知られています。主な原因は、喫煙習慣ですが、喫煙者の15~25%しか、発症しないことから遺伝的な影響は確実視されています。...
2021年3月17日


No.152 COPDが発症しそうな喫煙者とは?
2021年3月16日 COPD(慢性閉塞性肺疾患)に罹患している患者さんの95%以上が元喫煙者か、いま、喫煙している人たちです。他方、喫煙者側からみると15~25%がCOPDを発症すると云われます。 どのような人たちがCOPDになっていくのか?...
2021年3月16日
No.151 新型コロナウィルス感染症のワクチン:米国3種類の比較とその問題点
2021年3月10日 新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に対するワクチンは、中国、ロシア製を除けば、英国の1種、米国の2種に限られていました。米国、食品医薬品局(FDA)は、最近、第3のワクチンの緊急使用許可(EUA)を付与したと伝えています。これが認可されれば米国...
2021年3月10日
No.150 COVID-19: スウェーデン、学童の安全データは捏造だったのか?
2021年3月8日 スウェーデンは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)のパンデミックの中で積極的な予防策をほとんど取らなかった国の一つとして知られています。わが国を含む多くの国で学校閉鎖の政策を行っていた時期に幼稚園から9年生までの学童は、通常通り通学していました...
2021年3月8日
.png)
