No.124 新型コロナウィルス感染者の後遺症
2020年12月7日 新型コロナウィルス感染者(COVID-19)は、早くから予想されたように晩秋に入って猛威をふるっています。感染者はわが国全体で、15万人を超え、死亡者は、2306人に達しています(令和2年12月4日、現在)。入院者は2万1,000人を超え、うち、重症者...
2020年12月7日
No.123 息切れとは何か?
2020年11月30日 「息切れ」は呼吸困難とも呼ばれます。脳で感知しますが、その詳しいメカニズムが判明したのは近代になってからのことです。Proctorは、ジョンス・ホプキンズ大学の耳鼻科の教授でしたが「呼吸困難」の研究の歴史に興味を持ち、晩年に、「呼吸生理学の歴史」[1...
2020年11月30日


No.122 COPDになる前の段階で発見し、治療を開始する
2020年11月25日 COPD (慢性閉塞性肺疾患)は、わが国の有病率は、40歳以上の8.6%に相当し(2001年)、現在では、約700万人以上と推定されながら実際には治療を受けた人は約26万人です(2014年、厚労省患者調査)。治療が必要な人のわずかしか、必要な治療を受...
2020年11月25日


No.121 感染予防の正しいマスクの使い方
2020年11月24日 新型コロナウィルス感染症(Covid-19)の拡大を予防するためにマスクの着用が大切です。マスクは鼻、口をなど顔の一部の覆うことにより、感染の予防効果を挙げる単純な予防策です。 ここでは、米国胸部疾患学会が、患者さんを含む一般の人に向けた情報を紹介し...
2020年11月24日


No.120 新型コロナウィルス感染症に対するマスク論
2020年11月24日 2021年6月13日加筆修正版 現在では、街中では着用していない人を探すのが難しいほど、人々の日常生活に定着しています。そのような中、中国で、子供がマスク着用で運動中に急死したというニュースが伝えられましたが大きく取り上げられないまま経過していました...
2020年11月24日
.png)
