No.119 フレイルを起こすCOPD
2020年11月17日 高齢になって自分のことが自分でできなくなる、寝たきりになる。私は高齢者の方をたくさん診ていますが、どの人もそのような状態になるのが一番、怖いといいます。 「フレイル」は、英語の「Frailty」が語源となっている和製英語です。「虚弱」や「老衰」、「脆...
2020年11月17日


No.118 ウィルス感染で悪化する喘息
2020年11月14日 喘息は気道の広い範囲に慢性の炎症が起こり、その結果、気道が過敏となり一時的に狭くなり空気が通りにくくなり、咳がでたり、息苦しさを繰り返す病気です。 気道のウィルス感染が子供も大人も喘息を悪化させることは古くから知られています。...
2020年11月14日
No.117 肺炎球菌ワクチンとは何か?
2020年11月4日 抗生物質が利用できない時代、肺炎は高齢者だけでなく若い人であっても深刻な病気でした。オー・ヘンリー(1862-1910年)の短編、「最後の一葉」は、芸術家が集まる古びたアパートで暮す老人と若い女性が肺炎に罹患し、若い女性は助かるが高齢の画家が、冷たい雨...
2020年11月4日
No.116 ここまで分かった軽症、中等症の新型コロナウィルス感染症―症状、診断、治療の概要
2020年11月2日 これまでに明らかになってきた軽症、中等症のCovid-19の臨床情報を医療者向けに最近の情報を盛り込んでまとめています[1]。いわば、新型コロナウィルス感染症の医療者に向けた総論です。最近の情報を整頓するには便利です。...
2020年11月2日


No.115 ここまで分かった軽症、中等症の新型コロナウィルス感染症―要点
2020年11月2日 新型コロナウィルス感染症(Covid-19)は新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)により起こされる感染症です。 中国、武漢や、クルーズ船の感染から始まった騒動は、世界中に拡散し、更に第2波が心配されています。他方で治療薬や予防ワクチンの開発も話題...
2020年11月2日
.png)
