No.59 降圧薬が新型コロナウィルス感染症にかかりやすくさせるか?
2020年5月11日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)にかかりやすい人がいるのではないか、そのかかりやすさには高血圧の治療薬の一部が関わっているのではないか、すなわち、薬が新型コロナウィルスに罹りやすくしているのではないだろうか、という指摘は初期にたくさんの患者...
2020年5月11日
No.58 新型コロナウィルス感染症―集中治療室からの回復
2020年5月8日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)で最重症となった患者さんは集中治療室(ICU)で、かなりの期間、人工呼吸器やECMO(膜型人工肺)による治療を受けます。治療が奏功し、ICUから一般病棟へ移ってからも酸素吸入などの治療は必要となります。...
2020年5月8日
No.57 新型コロナウィルス感染症の臨床症状の問題点
2020年5月7日 発熱や咳がでて症状から新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が強く疑われる場合、地域ごとに保健所などあらかじめ決められた場所でPCR検査を実施し、診断を確定するというのが現在の流れになっています。...
2020年5月7日
No.56 長引く咳―どのように考えるか?
2020年4月30日 "ここ、2,3カ月間、咳が止まりません、緊張したときや音楽会にはとても困ります、夜、熟睡できません。" 長引く咳で困っている患者さんがたくさんいます。 ここでは長引く咳について分かっていることをご紹介します[1]。 ...
2020年4月30日
No.55 高齢者介護施設で多発した新型コロナウィルス感染症
2020年4月28日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)のハイリスク・グループは、高齢者で複数の合併症を持っている人たちであることは中国からの論文でも早い段階から指摘しています。 ここで紹介する論文は[1]、いま流行の火中にある米国での介護施設で起こった集団発生の...
2020年4月28日
.png)
