top of page
![芝生のスプリンクラー抽象](https://static.wixstatic.com/media/647d0d81137a492da27d42c0006398ac.jpg/v1/crop/x_0,y_715,w_5616,h_2314/fill/w_983,h_405,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%8A%9D%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%8A%BD%E8%B1%A1.jpg)
木田厚瑞 医師の医療コラム
― 病気に向かい合う晴耕雨読の生活 ―
検索
2022年11月1日
No.267 湿疹、喘息、鼻炎―アトピーマーチの考え方の論争
2022年11月1日 乳児期の湿疹から始まり、小児期の喘息やゼロゼロする喘鳴、そして鼻炎に進行していく一連の経過はアトピーマーチと呼ばれています。しかし、湿疹、喘鳴および鼻炎の関係は複雑であり、重なって起こる頻度や機序について論争が続いています。...
閲覧数:2,135回
2022年10月11日
No.266 タバコの害と禁煙方法
2022年10月11日 タバコは1543年(天文12年)、ポルトガルより鉄砲とともに種子島に伝来したといわれています。嗜好品の中で、タバコは酒と並んで古い歴史を持っています。1589年(天正17年)、九州から中国を経て北陸地方まで急速に広がった背景には文禄、慶長の役、関が原...
閲覧数:1,426回
![No.265 新型コロナワクチンの問題点](https://static.wixstatic.com/media/af4cfc_b7f8dba1cf454a6d9909ca7ac2ed7495~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/af4cfc_b7f8dba1cf454a6d9909ca7ac2ed7495~mv2.webp)
2022年10月3日
No.265 新型コロナワクチンの問題点
2022年10月3日 第8波に備え、オミクロン株に対する5回目のワクチン接種が始まろうとしています。いったい、何回、ワクチン接種が必要となるのだろうか。多くの人たちの共通の不安だろうと思います。なぜ、くり返しワクチン接種が必要なのだろうか。以下に紹介する論文[1]は、その疑...
閲覧数:3,654回
![No.264 新型コロナウィルス感染症が全身の臓器に及ぼす影響とは?](https://static.wixstatic.com/media/af4cfc_f62c91a7766541f9b53d2852c44d0bcb~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/af4cfc_f62c91a7766541f9b53d2852c44d0bcb~mv2.webp)
2022年9月29日
No.264 新型コロナウィルス感染症が全身の臓器に及ぼす影響とは?
2022年9月29日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)では、デルタ株が主であったころは、重症者が多くなり、ベッド数が限られた構造で運営している集中治療室では対応しきれなくなり、医療崩壊となりました。重症COVID-19では、肺以外の多臓器の傷害が特徴の一つでした...
閲覧数:9,817回
2022年9月26日
No.263 新型コロナウィルス感染症の後遺症
2022年9月26日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患し、治ってから、さまざまな症状に悩まされている人が多く診られるようになってきています。long COVIDとも呼ばれています。症状は多彩ですが、注目されているのが「慢性疲労症候群」や「筋痛性脳脊髄炎」と...
閲覧数:4,539回
2022年8月18日
No.262 COPDの最新研究は何を問題としているか?
2022年8月18日 慢性閉塞性肺疾患 (COPD) は、階段や坂道で苦しくなり、数年にわたり、日常的に咳や痰が続くやっかいな病気です。有病率は国によって異なり、年齢とともに増加しますが、40歳以上の約10%がCOPDを患っています。米国では、COPD...
閲覧数:1,684回
2022年8月1日
No.261 大気汚染が肺の構造異常を起こす
2022年8月1日 COPDはタバコ病という別名があるくらい喫煙習慣と密接に関係する疾患です。しかし、他方でCOPDの25~45%は喫煙習慣がない人たちに見られることも判明しています。近年の多くの研究成果から、COPDは、環境、ライフスタイル、および遺伝子型の相互作用から発...
閲覧数:1,055回
![No.260 睡眠時無呼吸症候群とCOPDの合併症](https://static.wixstatic.com/media/af4cfc_cb13f85e77804d4faa121dbfbdd2262e~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/af4cfc_cb13f85e77804d4faa121dbfbdd2262e~mv2.webp)
2022年7月25日
No.260 睡眠時無呼吸症候群とCOPDの合併症
2022年7月25日 典型的なCOPDの症状は、階段や坂を上るときに息が苦しいという症状で気づかれます。他方、重症の気管支喘息では、夜中や明け方に悪化し、咳き込む症状が知られています。COPDが昼の病気なら喘息は夜の病気ということになりますが、実はCOPDも夜が危険な状態と...
閲覧数:1,281回
2022年7月19日
No.259 気管支拡張症と世界気管支拡張症記念日の発足
2022年7月19日 気管支拡張症は、私たち呼吸器内科医が遭遇することが多い病気です。1990年ごろには肺結核が治癒したあとに肺結核後遺症としての気管支拡張症を多く経験しました。また、その頃には、びまん性汎細気管支炎と呼ばれる難治性の呼吸器疾患がありました。両者とも現在では...
閲覧数:2,643回
![No.258 コロナ後遺症はなぜ起こるか:科学的検証](https://static.wixstatic.com/media/af4cfc_3fed475ed72244afadcae8d6947fc17f~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/af4cfc_3fed475ed72244afadcae8d6947fc17f~mv2.webp)
2022年7月8日
No.258 コロナ後遺症はなぜ起こるか:科学的検証
2022年7月8日 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2と呼ばれるウィルスにより発症する急性感染症です。インフルエンザも同じ急性感染症ですが急性症状が治癒したあとも長く多彩な症状が持続することは経験したことがありません。COVID-19は、対照...
閲覧数:27,426回
bottom of page